2012年07月02日
TEAM10 的 Helmet Counter Weight Pouch
こんにちは。
今から山に登りに行ってきます。
そして、あることを告げてきます。
おふかりすです。
【本題】
どやっ

(違う)
これです、これ。

ヘルメット後部に付ける、こんなポーチです。

(画像、使い回しです><)
コウイウタイプハヨクミマスヨネ

ナニ、ヨクミエナイ?

(エマーソンからこんなん出てんだという驚きを隠しつつ。)
ST10的、カウンターウェイトポーチは
レプリカ品も出ていませんし、放出されてもいません(されてるかもしれないけど。)。
つまり
つくる
というわけで
作ってもらいました(m´・ω・`)m
この場を借りて、御礼申し上げます。
カウンターウェイトというと、ヘルメット前部に装着するNVG(SEAls的にはPVS15や18)
との釣り合いのための重りを入れるポーチです。
ポーチの裏はベルクロ留め(オス)されています。

実際に重りを入れてヘルメットを被ると・・・
あら不思議、着用感がぐーんと向上したよ!
こういう小物の良さを伝えるために僕は頑張ります(誰
【ガチ本題】
はい。
またまた、ヤフオクコーナーでぃーす(^p^)
ガスブロのマガジン・・・

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m102616507
EAGLEのスリング


http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e128330737
よく分からないので、お安く出品中です!!!
他にも色々と出品してまーす!
正直言うと、同時出品中のスコープ、えらい人数の方にマイリス入りしていただいております。。。
(多分)全体的に安いので。。。
よろしくお願い致します(´;ω;`)
回を増すごとに露骨に宣伝をする男。
さらば!
今から山に登りに行ってきます。
そして、あることを告げてきます。
おふかりすです。
【本題】
どやっ
(違う)
これです、これ。
ヘルメット後部に付ける、こんなポーチです。

(画像、使い回しです><)
コウイウタイプハヨクミマスヨネ

ナニ、ヨクミエナイ?

(エマーソンからこんなん出てんだという驚きを隠しつつ。)
ST10的、カウンターウェイトポーチは
レプリカ品も出ていませんし、放出されてもいません(されてるかもしれないけど。)。
つまり
つくる
というわけで
作ってもらいました(m´・ω・`)m
この場を借りて、御礼申し上げます。
カウンターウェイトというと、ヘルメット前部に装着するNVG(SEAls的にはPVS15や18)
との釣り合いのための重りを入れるポーチです。
ポーチの裏はベルクロ留め(オス)されています。
実際に重りを入れてヘルメットを被ると・・・
あら不思議、着用感がぐーんと向上したよ!
こういう小物の良さを伝えるために僕は頑張ります(誰
【ガチ本題】
はい。
またまた、ヤフオクコーナーでぃーす(^p^)
ガスブロのマガジン・・・
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m102616507
EAGLEのスリング
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e128330737
よく分からないので、お安く出品中です!!!
他にも色々と出品してまーす!
正直言うと、同時出品中のスコープ、えらい人数の方にマイリス入りしていただいております。。。
(多分)全体的に安いので。。。
よろしくお願い致します(´;ω;`)
回を増すごとに露骨に宣伝をする男。
さらば!
2012年06月30日
3 Color Desert Camo Combat Shirt
こんにちは。
キリン・のどごし生の広告で、タレントのぐっさんが
HALOゴーグル付けててちょっとわろた、おふかりすです。
【本題】
タイトル通り、3Cのコンシャツをこの度新しく仕立てて頂きました。

(腕ポケットのベルクロが未縫い付けですが。)
BDUが基になっているので、肩と腕が一体成型になっていないのが本家のコンシャツとは違う。
とのことです。(着ても全く気になりませんw)
3Cデザート(コーヒーステインとも言われますね。あんま言わんけど。)というと…
湾岸戦争で使用していた6Cデザート(チョコチップという愛称が有名ですね!)の代替品ですね。

(ショットショーの時に買った6CのBDU)
アメリカの風土で試験して採用されたため、主戦場の中東の砂漠には合わなかった。とかだったと記憶しています。
(たまには雑学的なものも入れてみようという試み。)
一応、以前より国内の某ショップで売られているコンシャツを使っていました・・・

が・・・

色々と不満点がありましたので、改めて仕立ててもらった次第です。
で、作成に至って色々と購入。
コンシャツの肝!
シャツの部分。

PCU Level1
まぁ今更説明とかはいいですよね(雑学は断念
ただ、やってもらってから思ったのですが。。。
こいつ、想像以上に伝線するwwww
これの上に装備着るとか胸が熱くなるZE!
まぁ気にしたら負け。
今回のコンシャツは、CRYEのコンシャツを基に型をとって制作していただいております。
Navy Custom よろしく、肘のパッド入れはありません。
こだわりのっ!脇部分っ!

しっかり、汗を処理していただきましょ。
背面もこんな感じで。

リップストップ生地を選択しました。
袖の部分。

少し留めのベルクロの幅が大きく、腕まくりがしにくいので、後日仕立て直してもらおうかと思っています。
あと、オスの黒ベルクロは経費削減のため、DAISO製。
コンシャツというと、マルチカムやAORなどのイメージが先行しますが、
こうしたオールドな迷彩も意外と良いものだと思います。
あくまで個人的な感想ですが。
これでST10がまた捗りますぞぐふふ
次回もST10捗りアイテムを入手いたしましたので、その記事でも。
【ガチ本題】
僕が以前までに使用していた、コンシャツをヤフオクにて出品中です!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h165926619
出して2日経つんですが、予想以上にマイリスに入れていただいております・・・。
中古なんですが、至高の装備派にはたまらん仕様でしょう。(死
僕の、血と汗と唾液とs(ry
嘘です。
ホモォ…┌(┌ ^o^)┐ホモォ…
よろしければ、ご覧ください('∀`)
それでは、また!
キリン・のどごし生の広告で、タレントのぐっさんが
HALOゴーグル付けててちょっとわろた、おふかりすです。
【本題】
タイトル通り、3Cのコンシャツをこの度新しく仕立てて頂きました。

(腕ポケットのベルクロが未縫い付けですが。)
BDUが基になっているので、肩と腕が一体成型になっていないのが本家のコンシャツとは違う。
とのことです。(着ても全く気になりませんw)
3Cデザート(コーヒーステインとも言われますね。あんま言わんけど。)というと…
湾岸戦争で使用していた6Cデザート(チョコチップという愛称が有名ですね!)の代替品ですね。

(ショットショーの時に買った6CのBDU)
アメリカの風土で試験して採用されたため、主戦場の中東の砂漠には合わなかった。とかだったと記憶しています。
(たまには雑学的なものも入れてみようという試み。)
一応、以前より国内の某ショップで売られているコンシャツを使っていました・・・

が・・・

色々と不満点がありましたので、改めて仕立ててもらった次第です。
で、作成に至って色々と購入。
コンシャツの肝!
シャツの部分。

PCU Level1
まぁ今更説明とかはいいですよね(雑学は断念
ただ、やってもらってから思ったのですが。。。
こいつ、想像以上に伝線するwwww
これの上に装備着るとか胸が熱くなるZE!
まぁ気にしたら負け。
今回のコンシャツは、CRYEのコンシャツを基に型をとって制作していただいております。
Navy Custom よろしく、肘のパッド入れはありません。
こだわりのっ!脇部分っ!

しっかり、汗を処理していただきましょ。
背面もこんな感じで。

リップストップ生地を選択しました。
袖の部分。

少し留めのベルクロの幅が大きく、腕まくりがしにくいので、後日仕立て直してもらおうかと思っています。
あと、オスの黒ベルクロは経費削減のため、DAISO製。
コンシャツというと、マルチカムやAORなどのイメージが先行しますが、
こうしたオールドな迷彩も意外と良いものだと思います。
あくまで個人的な感想ですが。
これでST10がまた捗りますぞぐふふ
次回もST10捗りアイテムを入手いたしましたので、その記事でも。
【ガチ本題】
僕が以前までに使用していた、コンシャツをヤフオクにて出品中です!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h165926619
出して2日経つんですが、予想以上にマイリスに入れていただいております・・・。
中古なんですが、至高の装備派にはたまらん仕様でしょう。(死
僕の、血と汗と唾液とs(ry
嘘です。
ホモォ…┌(┌ ^o^)┐ホモォ…
よろしければ、ご覧ください('∀`)
それでは、また!
2012年05月30日
CAMELBAK H.A.W.G
こんばんは。
学校へ行こう!(引きこもりに向けて
おふかりすです。
【本題】
まさかの3日連続更新。
そして、どうでもいい記事。
以前やってたブログ(運営にポアされたやつ。)で、しっかりしたレビューしたんだけど、、、
今更もっかい書くのも癪なので、書きませんw
ミリブロ仲間である、STBG隊長さんがレビューを書いてらっしゃいますので、そちらへどうぞ!
S.T.B.G. 隊長Blog
2011年10月19日 『CAMELBAK HAWG』
http://tsrp01cis.militaryblog.jp/e265723.html
右が前から持ってたやつ!

色 が 違 う (2日連続)


と言っても、MOLLEループの色が違うだけで、ほかは何も違いません。
新しく買った方は、けっこう光沢があって、オレンジに近い色味です。
両方、旧型のHAWG。
ご存知のとおり、あんまり出回っていません。
┏━━━━━━━━┓
┃ |>はい . いいえ ┃━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━┛ ┃
┃CAMELBAK HAWG が「もうチャンスはないよ?」 ┃
┃と、意味不明なことをつぶやき 手招きしている! ┃
┃ . ┃
┃借金 しますか? . . ┃
┃ . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
というわけで、友人に借金をさせて、勝手に友人用として購入。
お金の都合をつける前に抑える。それが至高の装備派。
【では、実際のミリフォトで確認してみましょう】
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /

( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /

/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_ 自演乙
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
果たして、今日の記事はなんのために書いたのであろうか。
【おまけ】
前所有者の方の忘れ物!

/\___/ヽ ( こ
/ ::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ┼'っ
| '"⌒` ,: '"⌒` :::| l
. | , 、_:< __,、 ::|
\ /\i_i_i_/ヽ :/ l |
/`ー‐--‐‐―´ \ ノ
学校へ行こう!(引きこもりに向けて
おふかりすです。
【本題】
まさかの3日連続更新。
そして、どうでもいい記事。
以前やってたブログ(運営にポアされたやつ。)で、しっかりしたレビューしたんだけど、、、
今更もっかい書くのも癪なので、書きませんw
ミリブロ仲間である、STBG隊長さんがレビューを書いてらっしゃいますので、そちらへどうぞ!
S.T.B.G. 隊長Blog
2011年10月19日 『CAMELBAK HAWG』
http://tsrp01cis.militaryblog.jp/e265723.html
右が前から持ってたやつ!

色 が 違 う (2日連続)


と言っても、MOLLEループの色が違うだけで、ほかは何も違いません。
新しく買った方は、けっこう光沢があって、オレンジに近い色味です。
両方、旧型のHAWG。
ご存知のとおり、あんまり出回っていません。
┏━━━━━━━━┓
┃ |>はい . いいえ ┃━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━┛ ┃
┃CAMELBAK HAWG が「もうチャンスはないよ?」 ┃
┃と、意味不明なことをつぶやき 手招きしている! ┃
┃ . ┃
┃借金 しますか? . . ┃
┃ . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
というわけで、友人に借金をさせて、勝手に友人用として購入。
お金の都合をつける前に抑える。それが至高の装備派。
【では、実際のミリフォトで確認してみましょう】
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /

( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /

/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_ 自演乙
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
果たして、今日の記事はなんのために書いたのであろうか。
【おまけ】
前所有者の方の忘れ物!

/\___/ヽ ( こ
/ ::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ┼'っ
| '"⌒` ,: '"⌒` :::| l
. | , 、_:< __,、 ::|
\ /\i_i_i_/ヽ :/ l |
/`ー‐--‐‐―´ \ ノ
2012年05月29日
PETZL TACTIKKA PLUS & KLEIN TOOLS K-4 Glove
こんばんは。
香ばしい。
おふかりすです。
珍しく2日連続の更新。
【本題】
タイトル通り、色々と購入してみました。
結構前に買ったやつなんですけどねw
はい。

PETZL TACTIKKA PLUS (Green Filter Ver.)
&
KLEIN TOOLS K-4 Gloves
どちらも二番煎じ感が半端ねえ!
で、どちらも海外からの物品でございます。
そして、どちらも2セットずつの購入。ブルジョア。
これといったレビューはしません!
諸先輩方達が質の良いレビューをされていると思いますので・・・!
【KLEIN TOOLS K-4 Gloves】
これは、某ミリブロガーさんが発見された噂の(?)グローブですね。
のっかて購入してみました。。。
(面識はありません・・・。勝手に書いてしまって申し訳ありません・・・!)
僕のできる装備の年代的におかしなトコがあるかと思いますが、
まぁ、かっこいいと思ってついww
既に記事にされてる通り、Mechanixロゴを確認。

すごく・・・OEMです。
これ、大学の卒論のネタにできそうだなぁ・・・。(商学部)
今後購入される方の参考用に・・・
自分は M サイズを購入しました。
手首のしわ(?)から中指までの長さで20cmあります。
使用感は・・・
少し小さいかなぁとw
Lサイズでもよかったかもしれません。
で、問題がががっががががっがああああああああ
2つ買ったと言いましたが、
その2つが・・・
色 違 い

※写真の写りとかいう問題ではありません。
俗に言う、海外クォリティーを惜しげもなく披露されております。

元ネタの訓練の画像が、
映画の撮影風景とかいう噂を聞いたような気がしますが、(これ、マジなんですかね?)
このグローブ自体はかっこいいので、買って損はなかったと思いまーす。
【PETZL TACTIKKA PLUS (Green Filter Ver.)】

珍 し い グ リ ー ン フ ィ ル タ ー
・・・という固定概念。
海外の某通販サイトに普通に置いてました。
ただ、気になる点が何個か。
グリーンはグリーンなんですが、

4灯モデル。(LEDが4つついてるパターン)

3灯モデルもあるとのことで・・・。
果たしてどちらがジャスティスなのか。
写真で撮る分には見えないので、いいかなぁと妥協する僕。
で、例のSKEDCOタグがねえ!
民生品っちゅうことなんでしょうか?
そりゃ、普通に売ってましたもんね。。。
まぁ、写真で撮る分には(ry
・・・とまぁ、海外からちょっと珍しいかなぁと思うものを購入してみましたが。
届いてしまえば、”ふぅ・・・”と賢者になってしまいますねww
というわけで、次回もちょっと(ほんとにちょっと)珍しいモノがお家にやってきたので
紹介したいと思いますー
それでは。
香ばしい。
おふかりすです。
珍しく2日連続の更新。
【本題】
タイトル通り、色々と購入してみました。
結構前に買ったやつなんですけどねw
はい。

PETZL TACTIKKA PLUS (Green Filter Ver.)
&
KLEIN TOOLS K-4 Gloves
どちらも二番煎じ感が半端ねえ!
で、どちらも海外からの物品でございます。
そして、どちらも2セットずつの購入。ブルジョア。
これといったレビューはしません!
諸先輩方達が質の良いレビューをされていると思いますので・・・!
【KLEIN TOOLS K-4 Gloves】
これは、某ミリブロガーさんが発見された噂の(?)グローブですね。
のっかて購入してみました。。。
(面識はありません・・・。勝手に書いてしまって申し訳ありません・・・!)
僕のできる装備の年代的におかしなトコがあるかと思いますが、
まぁ、かっこいいと思ってついww
既に記事にされてる通り、Mechanixロゴを確認。

すごく・・・OEMです。
これ、大学の卒論のネタにできそうだなぁ・・・。(商学部)
今後購入される方の参考用に・・・
自分は M サイズを購入しました。
手首のしわ(?)から中指までの長さで20cmあります。
使用感は・・・
少し小さいかなぁとw
Lサイズでもよかったかもしれません。
で、問題がががっががががっがああああああああ
2つ買ったと言いましたが、
その2つが・・・
色 違 い

※写真の写りとかいう問題ではありません。
俗に言う、海外クォリティーを惜しげもなく披露されております。

元ネタの訓練の画像が、
映画の撮影風景とかいう噂を聞いたような気がしますが、(これ、マジなんですかね?)
このグローブ自体はかっこいいので、買って損はなかったと思いまーす。
【PETZL TACTIKKA PLUS (Green Filter Ver.)】

珍 し い グ リ ー ン フ ィ ル タ ー
・・・という固定概念。
海外の某通販サイトに普通に置いてました。
ただ、気になる点が何個か。
グリーンはグリーンなんですが、

4灯モデル。(LEDが4つついてるパターン)

3灯モデルもあるとのことで・・・。
果たしてどちらがジャスティスなのか。
写真で撮る分には見えないので、いいかなぁと妥協する僕。
で、例のSKEDCOタグがねえ!
民生品っちゅうことなんでしょうか?
そりゃ、普通に売ってましたもんね。。。
まぁ、写真で撮る分には(ry
・・・とまぁ、海外からちょっと珍しいかなぁと思うものを購入してみましたが。
届いてしまえば、”ふぅ・・・”と
というわけで、次回もちょっと(ほんとにちょっと)珍しいモノがお家にやってきたので
紹介したいと思いますー
それでは。
2012年05月02日
TEAM10 的 ”accessories”
こんばんは。
今宵も呑み屋に出陣し、おなごを探しておりました。
明日が休日だと勘違いしてました。
どちらにしろ学校は休みなんですが。
おふかりすです。
【本日のサムネホイホイ】

(Image by くまーんさん)
キャンプ大原の管理人さんが独自編集してうpしてくれた画像です。
多分、ゲーム参加者を盗撮してた時のやつです。
サムネホイホイのネタがどんどんなくなってます。
サムネ用のネタは随時募集しております。お気軽に。なんでもやります。
【本題】
MMMの興奮冷めやらぬ中、こんなどうでもいい記事をあげようとしております。
正直、MMMが起爆剤になってやる気がまた湧いてきました。
で、今日はSEAL TEAM10 的な小物を紹介しようかと。
まぁ、先にネタバレしてしまうと・・・。
ぶ っ ち ゃ け S T 1 0 と か 関 係 な い 。
ただの小物。されど小物。
ミリコスやってる方には当たり前のようなアイテムしかご紹介できませんw
使用感なんかは他のミリブロの先輩方たちがかいてらっしゃるのでそちらを参考にしてください。
SUUNTO(スント) M9

一応買ってみました。
こないだ京都でガチ迷子になったとき、微妙に救けられましたw
実際に付けてる画像はコレ。

GARMINとセットでつけてる画像なんかもあり。
まぁ他の組織の方もお使いのようで。
そりゃそうだよね。
Underarmour 製 Tactical Wristband(タクティカルリストバンド)
MMMの時の無線コード表を入れてみました。
様になってますね!

窓の部分は開くことができます。つまり、3面分のカンペが仕込めるわけです。
くぱぁ。

裏側。
泥にまみれた輝くUAのロゴ。

このアイテム、たしか廃盤品だそうで入手は極めて困難だということです。
しかしまぁ、おそるべし中華。レプリカが存在します。
そのレプすら流通量は少ないようです。
こないだ、オークションでレプリカが出品されていました。
・・・・まぁまぁなプライスでした。

ちなみに自分は運良く実物を入手できました。
友人のレプリカと比べてみましたが、リストバンド部の素材が違いました。
なんというか・・・。レプの方が肌触りが良かったYO!

たしか海兵隊のミリフォトでも使用画像が出てましたよ。
Peltor 製 Tactical 6S Active Volume Hearing Protector
イヤーマフですね。
これは持っていないので、商品写真を転載。

この画像。色々美味しそうな素材が揃ってますね。
ASP 製 Tri-Fold (ハンドカフ、手錠) が背中のMOLLEに差し込んであります。

このスリング気になるなぁ。
その他の小物を。
PETZL 製 TACTIKKA(タクティカ)PLUS
黒のバンドなのに、ライト本体は茶系。塗装したんでしょうか。

右の隊員の首にかかってます。

IRサイリューム
6インチのものですね。

GARMIN Foretrex(フォートレック) 101
左の隊員のリグのハーネスに付いているものです。

他に、銃のストックにつけたり、腕に巻いたり、MOLLEに留めたり、色々な装着方法があります。
レプリカが発売されています。また、専用のステッカーも売られています。
なんだろう、このやっつけ記事。
こんな拙い文章と構成で何人の読者の方がST10装備に興味を持っていただけるのか。
それに大したレア物アイテムでもありませんでした。
逆に言うと、 簡単に集められます、 と言いたいわけで。。。w
少しでも後押しになればなぁと思います。
今日、紹介させていただいたモノは別の部隊でも使われてたりします。
大事なのは想像力(妄想力?)かなぁと思います。
その部隊の任務内容とかを考えて小道具を盛り付けると良いかと思います。
アクセント!アクセント!
なんだか、肝心なとこを抜かして進めております、ST10シリーズ。
次回は。。。
グ ロ ー ブ
ほんとに大事なとこをかすめて進めていきます。
これからも生暖かく見守っていただければと思います。
お粗末様でした。
【おまけ】
ざわ・・・ざわ・・・

ただのベルクロです。ほんとうにありがとうございました。
これ全部、札束に変わらんかね。
明日が休日だと勘違いしてました。
どちらにしろ学校は休みなんですが。
おふかりすです。
【本日のサムネホイホイ】
(Image by くまーんさん)
キャンプ大原の管理人さんが独自編集してうpしてくれた画像です。
多分、ゲーム参加者を盗撮してた時のやつです。
サムネホイホイのネタがどんどんなくなってます。
サムネ用のネタは随時募集しております。お気軽に。なんでもやります。
【本題】
MMMの興奮冷めやらぬ中、こんなどうでもいい記事をあげようとしております。
正直、MMMが起爆剤になってやる気がまた湧いてきました。
で、今日はSEAL TEAM10 的な小物を紹介しようかと。
まぁ、先にネタバレしてしまうと・・・。
ぶ っ ち ゃ け S T 1 0 と か 関 係 な い 。
ただの小物。されど小物。
ミリコスやってる方には当たり前のようなアイテムしかご紹介できませんw
使用感なんかは他のミリブロの先輩方たちがかいてらっしゃるのでそちらを参考にしてください。
SUUNTO(スント) M9

一応買ってみました。
こないだ京都でガチ迷子になったとき、微妙に救けられましたw
実際に付けてる画像はコレ。

GARMINとセットでつけてる画像なんかもあり。
まぁ他の組織の方もお使いのようで。
そりゃそうだよね。
Underarmour 製 Tactical Wristband(タクティカルリストバンド)
MMMの時の無線コード表を入れてみました。
様になってますね!
窓の部分は開くことができます。つまり、3面分のカンペが仕込めるわけです。
くぱぁ。
裏側。
このアイテム、たしか廃盤品だそうで入手は極めて困難だということです。
しかしまぁ、おそるべし中華。レプリカが存在します。
そのレプすら流通量は少ないようです。
こないだ、オークションでレプリカが出品されていました。
・・・・まぁまぁなプライスでした。

ちなみに自分は運良く実物を入手できました。
友人のレプリカと比べてみましたが、リストバンド部の素材が違いました。
なんというか・・・。レプの方が肌触りが良かったYO!

たしか海兵隊のミリフォトでも使用画像が出てましたよ。
Peltor 製 Tactical 6S Active Volume Hearing Protector
イヤーマフですね。
これは持っていないので、商品写真を転載。

この画像。色々美味しそうな素材が揃ってますね。
ASP 製 Tri-Fold (ハンドカフ、手錠) が背中のMOLLEに差し込んであります。

このスリング気になるなぁ。
その他の小物を。
PETZL 製 TACTIKKA(タクティカ)PLUS
黒のバンドなのに、ライト本体は茶系。塗装したんでしょうか。

右の隊員の首にかかってます。

IRサイリューム
6インチのものですね。

GARMIN Foretrex(フォートレック) 101
左の隊員のリグのハーネスに付いているものです。

他に、銃のストックにつけたり、腕に巻いたり、MOLLEに留めたり、色々な装着方法があります。
レプリカが発売されています。また、専用のステッカーも売られています。
なんだろう、このやっつけ記事。
こんな拙い文章と構成で何人の読者の方がST10装備に興味を持っていただけるのか。
それに大したレア物アイテムでもありませんでした。
逆に言うと、 簡単に集められます、 と言いたいわけで。。。w
少しでも後押しになればなぁと思います。
今日、紹介させていただいたモノは別の部隊でも使われてたりします。
大事なのは想像力(妄想力?)かなぁと思います。
その部隊の任務内容とかを考えて小道具を盛り付けると良いかと思います。
アクセント!アクセント!
なんだか、肝心なとこを抜かして進めております、ST10シリーズ。
次回は。。。
グ ロ ー ブ
ほんとに大事なとこをかすめて進めていきます。
これからも生暖かく見守っていただければと思います。
お粗末様でした。
【おまけ】
ざわ・・・ざわ・・・

ただのベルクロです。ほんとうにありがとうございました。
これ全部、札束に変わらんかね。
2012年03月05日
TEAM10 的 ”Uniform”
こんばんは!
やっぱりPerfumeは かしゆか が至高。
Ofkrsです。
かしゆかペロペロ。(年上やけど)
【本日のサムネホイホイ】
一時期話題だった。
チャリで来た。

参考画像

多くは語るまい。
【余談】
日曜日、関西圏は雨でした・・・('A`)
チームのメンバーを自宅(実家w)へ招いて、宴会をしてましたw
その様子はまた今度の機会にでも(誰得)。
【本題】
Team10 シリーズ 第2弾。
(意外と早くネタが尽きそうでコワイ。)
今回は、装備の根幹。
ユニフォームについて。
ST10のこれまた大きな要素。
コ ン バ ッ ト シ ャ ツ
周知のとおり、ボディアーマーやらの着用を前提に設計されたものですね。
たしかに蒸れますものね。
現場の兵士の方々も同じ悩みをもつなんて胸がアツイ。
で、これは僕の所有してるもの。

(写真使い回し)
実はこれ、市販されているもので日本でも簡単に購入できます。
このコンバットシャツ、けっこうタイトな作りをしていまして。。。
腕まくりは確実にできないですw
本当は自作したかったんですが、ね。(怠惰)
では、実際のミリフォトを見ながら。
明らかに胴部の素材が違いますね。

3C パンツ + 3C コンシャツ
本職のガタイの良さは異常。

ACU + 3C コンシャツ
こんなアブノーマルなコンシャツも存在します。

ACU + 3C コンシャツ (一部隊員はACUのコンシャツ?)
世の中には色んなコンシャツが存在します。
陸ならMASSIFのACS(こういう言い回しで大丈夫なんでしょうかw)
海兵隊のFROG
このあたりは官給なので、みな同型ですね。
しかし、ST10の隊員の着ているコンシャツを見ていると、同じようなものは、ほぼ存在しません。
これは現地で兵隊が個人的に作った物と考えるのが妥当ではないでしょうか?
仮に基地内のリガー(仕立て屋?という表現でいいんでしょうか。)で依頼したとしても、
同じような仕上がりになるんじゃないかなぁと。
まぁただの憶測なんですが。
んで、上に出たリガーなんですが、関連して。
僕のリガーベルト。ボロボロw

まぁ白状しますと
安定の レ プ リ カ 。
実際はLBTあたりのものを使ってるんでしょうw
さて、今までのST10の画像を見てもらえば理解できるかと思いますが、
ほとんどの隊員がリガーベルトを装着していますね。
で、リガーベルトとセットかのような扱いの・・・
セーフティーランヤード
この画像において、セーフティーランヤードの実際の着用が見られます。

真ん中と両端の隊員の腰についている”ヒモ”です。
上のミリフォトみたいにシャックル(金具)が両端についてるものがエロイと思います。
この時期に支給されているランヤードはODカラーのみ、という記事を以前どこかで見ました。
LBT-2367 という品番です。
で、Ofkrs所有のものを。

カラビナ (DAISO製) を介して取り付けています…
ベルトキットに干渉するので。
ランヤードですが、言わずもがな、 レ プ リ カ 。
実際は ヘリ や 高速艇 からの落下防止に使われるので、
あんまりふざけたものを使うわけにもいかないのでしょうが、
サバゲーマーにとってそんな危険は皆無に等しいでしょう。
そんなものに大金は支払えまs
某 鷲のマークのレプリカですが、なかなかいい仕事をしています。
実物を持っていないので、なんとも言えませんがw
ここで、自分語り。
普段はBianchi (ビアンキ) のB9 を使っています。
Ofkrs的ランヤードの固定方法は、ベルト本体に巻きつけるというもの。

|
|⌒彡
|冫、) チラッ
|` /
| /
|/
|

なぜ、あえてこっちを使ってるかって?
A、かっこいいから
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( >) (<)\
/ ノ il゙フ:::::⌒(__人__)⌒::::\
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
【まとめ】
グダグダと書いてきましたが、、、
ST10的”Uniform”は
① 上衣: 3Cのコンバットシャツ(ACUベースのコンシャツもアリ)
② 下衣: 3Cのパンツ or ACUのパンツ。
③ リガーベルト (セーフティーランヤードもあるとカッコイイね!)
ミリフォトをまるまる模倣するのも面白いと思いますが、
自分なりに個性を出してみるのも、装備の楽しみ方のひとつじゃないかなぁと思います!
さて、次回は・・・
小物!wwwwww
ネタを小出しにしますぞ!え
果たして、このシリーズ、需要があるのだろうか。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 気にしたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 学生(20・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
W A R N I N G !

先のブログでは大変な失礼をいたしました。
この度訳あって、seal教10派なるものを立教いたしました。
このコーナーでは、順を追ってどのような集団なのか、僧備(誤字に非ず)はどうなのか、どのような活動をしているのかを書いていこうと思います。
立教に際しまして、全面的に協力してくださる中山様、名前の付けの親である闇商人レザー様にこの場をお借りいたしまして熱く御礼申し上げます。
ただいま同志を絶賛募集中です。興味のある方はコメントをお願いいたします。
/ ̄ ̄ ̄\ / \
/ \ / \ /などと供述をしており、 |
/ (●) (●) \ < 犯行に及んだ動機は未だ明かされていません |
| (__人__) | \___________________/
\ ` ⌒´ /
/ \
なんか、 ”僧” がキーワードっぽいな。。。
やっぱりPerfumeは かしゆか が至高。
Ofkrsです。
かしゆかペロペロ。(年上やけど)
【本日のサムネホイホイ】
一時期話題だった。
チャリで来た。

参考画像

多くは語るまい。
【余談】
日曜日、関西圏は雨でした・・・('A`)
チームのメンバーを自宅(実家w)へ招いて、宴会をしてましたw
その様子はまた今度の機会にでも(誰得)。
【本題】
Team10 シリーズ 第2弾。
(意外と早くネタが尽きそうでコワイ。)
今回は、装備の根幹。
ユニフォームについて。
ST10のこれまた大きな要素。
コ ン バ ッ ト シ ャ ツ
周知のとおり、ボディアーマーやらの着用を前提に設計されたものですね。
たしかに蒸れますものね。
現場の兵士の方々も同じ悩みをもつなんて胸がアツイ。
で、これは僕の所有してるもの。
(写真使い回し)
実はこれ、市販されているもので日本でも簡単に購入できます。
このコンバットシャツ、けっこうタイトな作りをしていまして。。。
腕まくりは確実にできないですw
本当は自作したかったんですが、ね。(怠惰)
では、実際のミリフォトを見ながら。
明らかに胴部の素材が違いますね。

3C パンツ + 3C コンシャツ
本職のガタイの良さは異常。

ACU + 3C コンシャツ
こんなアブノーマルなコンシャツも存在します。

ACU + 3C コンシャツ (一部隊員はACUのコンシャツ?)
世の中には色んなコンシャツが存在します。
陸ならMASSIFのACS(こういう言い回しで大丈夫なんでしょうかw)
海兵隊のFROG
このあたりは官給なので、みな同型ですね。
しかし、ST10の隊員の着ているコンシャツを見ていると、同じようなものは、ほぼ存在しません。
これは現地で兵隊が個人的に作った物と考えるのが妥当ではないでしょうか?
仮に基地内のリガー(仕立て屋?という表現でいいんでしょうか。)で依頼したとしても、
同じような仕上がりになるんじゃないかなぁと。
まぁただの憶測なんですが。
んで、上に出たリガーなんですが、関連して。
僕のリガーベルト。ボロボロw
まぁ白状しますと
安定の レ プ リ カ 。
実際はLBTあたりのものを使ってるんでしょうw
さて、今までのST10の画像を見てもらえば理解できるかと思いますが、
ほとんどの隊員がリガーベルトを装着していますね。
で、リガーベルトとセットかのような扱いの・・・
セーフティーランヤード
この画像において、セーフティーランヤードの実際の着用が見られます。

真ん中と両端の隊員の腰についている”ヒモ”です。
上のミリフォトみたいにシャックル(金具)が両端についてるものがエロイと思います。
この時期に支給されているランヤードはODカラーのみ、という記事を以前どこかで見ました。
LBT-2367 という品番です。
で、Ofkrs所有のものを。
カラビナ (DAISO製) を介して取り付けています…
ベルトキットに干渉するので。
ランヤードですが、言わずもがな、 レ プ リ カ 。
実際は ヘリ や 高速艇 からの落下防止に使われるので、
あんまりふざけたものを使うわけにもいかないのでしょうが、
サバゲーマーにとってそんな危険は皆無に等しいでしょう。
某 鷲のマークのレプリカですが、なかなかいい仕事をしています。
実物を持っていないので、なんとも言えませんがw
ここで、自分語り。
普段はBianchi (ビアンキ) のB9 を使っています。
Ofkrs的ランヤードの固定方法は、ベルト本体に巻きつけるというもの。
|
|⌒彡
|冫、) チラッ
|` /
| /
|/
|
なぜ、あえてこっちを使ってるかって?
A、かっこいいから
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( >) (<)\
/ ノ il゙フ:::::⌒(__人__)⌒::::\
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
【まとめ】
グダグダと書いてきましたが、、、
ST10的”Uniform”は
① 上衣: 3Cのコンバットシャツ(ACUベースのコンシャツもアリ)
② 下衣: 3Cのパンツ or ACUのパンツ。
③ リガーベルト (セーフティーランヤードもあるとカッコイイね!)
ミリフォトをまるまる模倣するのも面白いと思いますが、
自分なりに個性を出してみるのも、装備の楽しみ方のひとつじゃないかなぁと思います!
さて、次回は・・・
小物!wwwwww
ネタを小出しにしますぞ!え
果たして、このシリーズ、需要があるのだろうか。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 気にしたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 学生(20・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
W A R N I N G !
先のブログでは大変な失礼をいたしました。
この度訳あって、seal教10派なるものを立教いたしました。
このコーナーでは、順を追ってどのような集団なのか、僧備(誤字に非ず)はどうなのか、どのような活動をしているのかを書いていこうと思います。
立教に際しまして、全面的に協力してくださる中山様、名前の付けの親である闇商人レザー様にこの場をお借りいたしまして熱く御礼申し上げます。
ただいま同志を絶賛募集中です。興味のある方はコメントをお願いいたします。
/ ̄ ̄ ̄\ / \
/ \ / \ /などと供述をしており、 |
/ (●) (●) \ < 犯行に及んだ動機は未だ明かされていません |
| (__人__) | \___________________/
\ ` ⌒´ /
/ \
なんか、 ”僧” がキーワードっぽいな。。。
2012年03月03日
TEAM10 的 ”Patch”
こんばんは。
スマフォにしても結局意味がなかったOfkrsです。
【余談】
僕はいま、2007年頃のSEALs TEAM10(で、あってるはず。) の装備を収集(?)しています。
で、素人が何を言うんだね。
と思われるかもしれないんですが、色々集めた情報を皆さんと共有したいわけです。
で、逆に教えてももらいたいわけです。
みんなで、楽しくやったほうがいいもんね!
というわけで、何回かに分けて情報開示(流行り)したいなぁと思います。
ふぅ。
【本題】
初回なので、基本的なとこから・・・
といきたいのですが、ちょっとマニアックなところからw
皆さんに興味をもってもらいたいので!wwww
紆余曲折を経て我が家にやってきた、TEAM10的パッチ。

コールサインパッチはリバーシブルになってます。

(これはフラッシュ焚いて撮影したもの。)
黒面 → 蓄光
茶面 → IR
こないだ友人の暗視装置で見せてもらったらマジで反応してました。
偉大。
実際のミリフォトで確認してみます。
<コールサインパッチ>
今更説明もいらないと思いますが・・・。
作戦行動中の個人識別や所属部隊の確認のために利用されますね。
こと、ST10においても使用されています。
黒

茶

よく、アルファベットと数字が組み合わされたものが使われますが、ST10では数字のみ。
(最近のでは不規則に数字とアルファベットが組み合わされたのもありますよね!暗号化?ですかね。)
2枚目の隊員のパッチを、よーく見てもらえばリバーシブルになっているのが分かります・・・よね?
<”アルファ”パッチ>
これもST10だ!と分からせるための大きな要素だと思います。
アルファ隊 なんですよね。
で、僕が確認できたのは2種類あります。
①

②

どちらも同じ意味合い。
ARMYなんかでは、パッチの付ける位置が規定されてますが、
(星条旗の向きとか。現所属、元所属部隊のパッチの取り付け位置とか。)
海のお方(というより特殊全般のお方?)はそんなに縛りが無いように思えます。
勉強不足なんで他の特殊な人のパッチの貼り方とかまではわかりません。。。
たしか、②は某オークションで購入しました。
こういうふうにチームで共通のシンボルマークを掲げることによって、
戦意向上、連帯感の向上(SEALの仲間意識の高さは有名ですね。)なんかの効果が望めそうですね!
<”星”パッチ>
名前に全くのセンスを感じませんな!(Ofkrs命名
何のパッチかは諸説あるそうで。
①テキサス州のシンボルマークが”星”であり、テキサス州出身であるという主張。

OPERATION RED WING のマーカス・ラトレル隊員もテキサス州旗のパッチを貼ってましたね。
②アメリカ陸軍航空隊のマーク

まぁ、モロにいっしょのマークなんですね。
腹のとこに貼っても良し

(使い回し)
腕に貼っても良し

上記2名なんですが、同一人物でしょうか・・・?
共通点なんか、リガーベルトくらいしかないんですが・・・w
こんな謎のパッチ、わざわざお揃いで作ったりするんでしょうか?ww
まぁガナーとライフルマンだしなぁ。
同一人物ではなさそう・・・?
チームで合わせて作ったのかな。
ていうか、上の人。
どうやってパッチ貼り付けてるんですかww
<”Operation Red Wing 追悼”パッチ>
28 JUNE 2005
NEVER FORGET
ほんとにSEALsメンバーの仲間意識の高さが伺えますね。。。
2005年の作戦で戦死したのもTEAM10のメンバーが含まれていたはずです。
(知らない方は ”Operation Red Wing” でぐぐってみてください☆)

別バージョン。

パッチって現地で制作したりするので、こうしたバージョン違いが存在するんですよね。
うーん、奥が深い。
この別バージョンは後日、制作しようと思います!
【3/5 追記】
通りすがり 様より、コメントをいただきました。
上記画像の ” U ” のパッチについてです。

何故、”U”なのか?
マイアミ → Miami → ”M” が常考ですが、、、
答えは、University of Miami の ”U” だそうです。
これは、アメフトにおけるマイアミ大学の出身者が自らの大学名を「THE U」と呼称するところに依るようです。
この隊員がマイアミ大学出身だった。
RED WING の戦死者の中でマイアミ大出身者がいた。
また、いずれかの人物がアメフトプレイヤーであった。
いろいろな憶測ができますね。
28 JUNE 2005
NEVER FORGET
のパッチとセットで製作されているものもあるのは気になるところです。
何にしろ、謎が多いパッチではあります。
情報提供をしていただいた、 通りすがり 様。
この場をお借りして、御礼申し上げます。
【追記終了】
こうした追悼系のパッチは多く存在しています。
MARC LEE 氏 のものも有名ですね。
こうした追悼パッチは複製され、世に多く出回っています。
(こうして、現に僕のような者にまで。)
しかし、それをただ ”かっこいいから” とかいう理由で付けるのもどうなのかなぁと思ってしまいます。
”意味” を考える。
まぁ、結局のところ個人の問題なので、戯言だと思って上のお話は流してもらえればとw
<貼ってみよう!>
かっこいい!

まぁ、ここまで偉そうに書いてきましたが、、、
これはほとんど僕の師匠のおかげなのです!w
この場を借りて、御礼申し上げます(m´・ω・`)m
タクティカルなパッチのことなら、コチラへ!
T.P.LABO 2nd season
http://tplabo.jugem.jp/
次回は、ウェアーについてのお話にしたいと思いますw
W A R N I N G !

sealsそれは漢のロマン
sealsそれは漢の夢
seal教10派
教義 seal team10を敬愛し、尊敬 しする
本尊 6094
教典 銃声と爆音
教え 設我得seal10十方衆生 至心 信樂 欲生我國 乃至十念 若不生者 不取正覺 唯除五逆誹謗正法
目標 某サンタさん師団と・・・////
合掌
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <何言ってんだこいつ。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
スマフォにしても結局意味がなかったOfkrsです。
【余談】
僕はいま、2007年頃のSEALs TEAM10(で、あってるはず。) の装備を収集(?)しています。
で、素人が何を言うんだね。
と思われるかもしれないんですが、色々集めた情報を皆さんと共有したいわけです。
で、逆に教えてももらいたいわけです。
みんなで、楽しくやったほうがいいもんね!
というわけで、何回かに分けて情報開示(流行り)したいなぁと思います。
ふぅ。
【本題】
初回なので、基本的なとこから・・・
といきたいのですが、ちょっとマニアックなところからw
皆さんに興味をもってもらいたいので!wwww
紆余曲折を経て我が家にやってきた、TEAM10的パッチ。
コールサインパッチはリバーシブルになってます。
(これはフラッシュ焚いて撮影したもの。)
黒面 → 蓄光
茶面 → IR
こないだ友人の暗視装置で見せてもらったらマジで反応してました。
偉大。
実際のミリフォトで確認してみます。
<コールサインパッチ>
今更説明もいらないと思いますが・・・。
作戦行動中の個人識別や所属部隊の確認のために利用されますね。
こと、ST10においても使用されています。
黒

茶

よく、アルファベットと数字が組み合わされたものが使われますが、ST10では数字のみ。
(最近のでは不規則に数字とアルファベットが組み合わされたのもありますよね!暗号化?ですかね。)
2枚目の隊員のパッチを、よーく見てもらえばリバーシブルになっているのが分かります・・・よね?
<”アルファ”パッチ>
これもST10だ!と分からせるための大きな要素だと思います。
アルファ隊 なんですよね。
で、僕が確認できたのは2種類あります。
①

②

どちらも同じ意味合い。
ARMYなんかでは、パッチの付ける位置が規定されてますが、
(星条旗の向きとか。現所属、元所属部隊のパッチの取り付け位置とか。)
海のお方(というより特殊全般のお方?)はそんなに縛りが無いように思えます。
勉強不足なんで他の特殊な人のパッチの貼り方とかまではわかりません。。。
たしか、②は某オークションで購入しました。
こういうふうにチームで共通のシンボルマークを掲げることによって、
戦意向上、連帯感の向上(SEALの仲間意識の高さは有名ですね。)なんかの効果が望めそうですね!
<”星”パッチ>
名前に全くのセンスを感じませんな!(Ofkrs命名
何のパッチかは諸説あるそうで。
①テキサス州のシンボルマークが”星”であり、テキサス州出身であるという主張。

OPERATION RED WING のマーカス・ラトレル隊員もテキサス州旗のパッチを貼ってましたね。
②アメリカ陸軍航空隊のマーク

まぁ、モロにいっしょのマークなんですね。
腹のとこに貼っても良し

(使い回し)
腕に貼っても良し

上記2名なんですが、同一人物でしょうか・・・?
共通点なんか、リガーベルトくらいしかないんですが・・・w
こんな謎のパッチ、わざわざお揃いで作ったりするんでしょうか?ww
まぁガナーとライフルマンだしなぁ。
同一人物ではなさそう・・・?
チームで合わせて作ったのかな。
ていうか、上の人。
どうやってパッチ貼り付けてるんですかww
<”Operation Red Wing 追悼”パッチ>
28 JUNE 2005
NEVER FORGET
ほんとにSEALsメンバーの仲間意識の高さが伺えますね。。。
2005年の作戦で戦死したのもTEAM10のメンバーが含まれていたはずです。
(知らない方は ”Operation Red Wing” でぐぐってみてください☆)

別バージョン。

パッチって現地で制作したりするので、こうしたバージョン違いが存在するんですよね。
うーん、奥が深い。
この別バージョンは後日、制作しようと思います!
【3/5 追記】
通りすがり 様より、コメントをいただきました。
上記画像の ” U ” のパッチについてです。

何故、”U”なのか?
マイアミ → Miami → ”M” が常考ですが、、、
答えは、University of Miami の ”U” だそうです。
これは、アメフトにおけるマイアミ大学の出身者が自らの大学名を「THE U」と呼称するところに依るようです。
この隊員がマイアミ大学出身だった。
RED WING の戦死者の中でマイアミ大出身者がいた。
また、いずれかの人物がアメフトプレイヤーであった。
いろいろな憶測ができますね。
28 JUNE 2005
NEVER FORGET
のパッチとセットで製作されているものもあるのは気になるところです。
何にしろ、謎が多いパッチではあります。
情報提供をしていただいた、 通りすがり 様。
この場をお借りして、御礼申し上げます。
【追記終了】
こうした追悼系のパッチは多く存在しています。
MARC LEE 氏 のものも有名ですね。
こうした追悼パッチは複製され、世に多く出回っています。
(こうして、現に僕のような者にまで。)
しかし、それをただ ”かっこいいから” とかいう理由で付けるのもどうなのかなぁと思ってしまいます。
”意味” を考える。
まぁ、結局のところ個人の問題なので、戯言だと思って上のお話は流してもらえればとw
<貼ってみよう!>
かっこいい!
まぁ、ここまで偉そうに書いてきましたが、、、
これはほとんど僕の師匠のおかげなのです!w
この場を借りて、御礼申し上げます(m´・ω・`)m
タクティカルなパッチのことなら、コチラへ!
T.P.LABO 2nd season
http://tplabo.jugem.jp/
次回は、ウェアーについてのお話にしたいと思いますw
W A R N I N G !
sealsそれは漢のロマン
sealsそれは漢の夢
seal教10派
教義 seal team10を敬愛し、尊敬 しする
本尊 6094
教典 銃声と爆音
教え 設我得seal10十方衆生 至心 信樂 欲生我國 乃至十念 若不生者 不取正覺 唯除五逆誹謗正法
目標 某サンタさん師団と・・・////
合掌
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <何言ってんだこいつ。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /