2013年11月29日
IR & luminescence Hybrid Patch 【EOD】
こんばんは。
師走ですね。
おふかりすです。
”師”ではないですが、それなりに忙しくしておりました。
月一更新!とそそのかされて書いている所存です。
【本題】
忙しい!とか言ってる割に色々買い物はしていました。
この間、大量にブツが届いたんですが、取り立てて記事にするものは少ないので、今日はこのネタを。

U.S. 5th FLEET AREA OF RESPONSIBILITY (Sept. 8, 2012)
photo by Mass Communication Specialist 3rd Class (SW) Ryan D. McLearnon/Released
真ん中の隊員さんの右肩にご注目。
なに、見えない・・・?
(なんかミリブロの仕様変わってるんですね・・・)
デーン

ブログタイトルにもしてるんですが、このパッチが今回の主題です。
NAVY EODを重点的に画像探しなんかをしてるんですが、
なかなかパッチを貼ってる方って少ないんですよね。
コールサインなんてほんとに見ないです。(探しきれてないのか)
で、そんな中見つけたこの写真。
パッと見て、あー、IRパッチかー
片面しか無さそうだし、リバーシブルで蓄光になってもないだろう。
安く上がる!Fooooo!
こう思ってました。
違いました。
片面で、IRと蓄光の役割を担うというものです。
T.P.LABOさんに製作をお願いしたのですが、
上の画像をお見せしたところ、ハイブリットパッチだよ、というお言葉が・・・

文字列はシンプル。
”EOD〇〇”
特に意味はないですが、コールサインを製作してもらう際は”4”をつけます。
ホント意味ないです。(この一文も)
文字の回りの白い部分が蓄光素材です。

(Photo by T.P.LABO)
その内側の黒い部分がIR反射素材です。

(Photo by T.P.LABO)
危うく見落としてしまい、フツーのIRパッチが出来上がるところでした。
観察眼、技術に脱帽です。
さて、来る12/8にコンバットゾーン京都にお邪魔しようかと・・・。
詳しくはこちらへ。(丸投げ
http://mmf.militaryblog.jp/e489862.html
師走ですね。
おふかりすです。
”師”ではないですが、それなりに忙しくしておりました。
月一更新!とそそのかされて書いている所存です。
【本題】
忙しい!とか言ってる割に色々買い物はしていました。
この間、大量にブツが届いたんですが、取り立てて記事にするものは少ないので、今日はこのネタを。

U.S. 5th FLEET AREA OF RESPONSIBILITY (Sept. 8, 2012)
photo by Mass Communication Specialist 3rd Class (SW) Ryan D. McLearnon/Released
真ん中の隊員さんの右肩にご注目。
なに、見えない・・・?
(なんかミリブロの仕様変わってるんですね・・・)
デーン

ブログタイトルにもしてるんですが、このパッチが今回の主題です。
NAVY EODを重点的に画像探しなんかをしてるんですが、
なかなかパッチを貼ってる方って少ないんですよね。
コールサインなんてほんとに見ないです。(探しきれてないのか)
で、そんな中見つけたこの写真。
パッと見て、あー、IRパッチかー
片面しか無さそうだし、リバーシブルで蓄光になってもないだろう。
こう思ってました。
違いました。
片面で、IRと蓄光の役割を担うというものです。
T.P.LABOさんに製作をお願いしたのですが、
上の画像をお見せしたところ、ハイブリットパッチだよ、というお言葉が・・・

文字列はシンプル。
”EOD〇〇”
特に意味はないですが、コールサインを製作してもらう際は”4”をつけます。
ホント意味ないです。(この一文も)
文字の回りの白い部分が蓄光素材です。

(Photo by T.P.LABO)
その内側の黒い部分がIR反射素材です。

(Photo by T.P.LABO)
危うく見落としてしまい、フツーのIRパッチが出来上がるところでした。
観察眼、技術に脱帽です。
さて、来る12/8にコンバットゾーン京都にお邪魔しようかと・・・。
詳しくはこちらへ。(丸投げ
http://mmf.militaryblog.jp/e489862.html
Posted by すき焼きくん at 23:05│Comments(2)
│装備
この記事へのコメント
丸投げされてすぐ駆けつけましたが、
う、当日満員だそうで…
しかし、同じ時期にパッチオーダーしてる
ショットショーで受け渡しです。
う、当日満員だそうで…
しかし、同じ時期にパッチオーダーしてる
ショットショーで受け渡しです。
Posted by leather
at 2013年11月30日 00:19

な、なんですと・・・
とりあえず、バッテリーと弾はちゃんと用意しときます
とりあえず、バッテリーと弾はちゃんと用意しときます
Posted by すき焼きくん
at 2013年12月04日 11:26
