2012年12月11日

BLACKHAWK! M4/M16 Leg Mag Pouch

こんばんは!
ちょうど、あと2週間でグリズマズゥ”ゥ”ゥ”ッッアァ”アアァアア”ァ”ァ”
おふかりすです。

【本題】

ちょっと(ほんとにちょっと)珍しいもんを手に入れたので、レビュー。



海での使用例↓

BLACKHAWK! M4/M16 Leg Mag Pouch
R.I.P

BLACKHAWK! M4/M16 Leg Mag Pouch
(これは、正直怪しいww)

BHIのレッグマガジンポーチですね。



この画像だけ見て、

なぜちょっと珍しいと言ってるかわっかた人はBHIマイスター。

BLACKHAWK! M4/M16 Leg Mag Pouch

けっこう古い時期の製造品のハズなんですが、やたらとキレイ

おそらく数時間後にはこいつも、僕の手で汚されているはずです・・・////



さて、古い。

こう書きましたが・・・。

現行品はこのように・・・

BLACKHAWK! M4/M16 Leg Mag Pouch

BLACKHAWK! M4/M16 Leg Mag Pouch

・レッグパネルの裏側に"IVS"と呼ばれるパネルが付いている。
  これは、型崩れ防止や、通気性の確保に一役買っているそうです。

・サイストラップに滑り止め加工がされている。
  ストラップの白い筋がそれです。

・マガジン格納スペース内部に仕切りがある。

・同じく、格納スペース外周にゴムバンド。
  内部のマガジンにテンションをかけ、マガジン脱落を防止するもの(多分w)

他にも、タグの違いや、ファステックスにBHIのロゴがあったり。



で、今回入手したものは・・・?

VISパネルサイストラップのズレ防止ゴムはありません。

BLACKHAWK! M4/M16 Leg Mag Pouch



すごく、シンプルでフラットな作りになっています。

サイストラップは取り外し可能。

タイダウンストラップも外せますが、硬すぎたので、断念ww

BLACKHAWK! M4/M16 Leg Mag Pouch

おそらく、ベルトループに通して使うことを想定しているのではないでしょうか?



ファステックスのロゴもなし。

BLACKHAWK! M4/M16 Leg Mag Pouch

ITW Nexus

BLACKHAWK! M4/M16 Leg Mag Pouch



内部の仕切りゴムバンドもなし。

BLACKHAWK! M4/M16 Leg Mag Pouch

けっこうキツキツw

BLACKHAWK! M4/M16 Leg Mag Pouch



タグはこのとおり、古め。

BLACKHAWK! M4/M16 Leg Mag Pouch

ほんとなら、ほかの時代のロゴも集めてきたかったのですが、、、

大まかに解説すると

黒い鳥のロゴとTElだけ。(90年後半~00年あたり?)
緑の鳥のロゴと社名。(今回の記事の。)
黒い鳥のロゴと社名。

その後、鳥さんは消えてるかと。。。


なにより、企業努力がみえるなーというところが今回の伝えたいこと。

内部仕切りやゴムバンドが無くて、サイストラップのゴムが有るモデル。

その後、上記モデルにVISパネルが装着されたものが製造され始めたようです。



こうしたマイナーチェンジがあること。(現場からのフィードバックを反映しているのでしょう。)

これが長く使用されつづけるメーカーである所以だと思います。




同じカテゴリー(装備)の記事画像
TRU-SPEC COMBAT SHIRT Review
TRU-SPEC 3 Color Desert Comabat Shirt
CONTOUR HD 1080p / 2015.3.28 CQB FIELD BUDDY
NWU Type III FROG Combat Shirt
LBT 6094 A & M
Insert a T3 Kangaroo Pouch in a LBT6094A
同じカテゴリー(装備)の記事
 TRU-SPEC COMBAT SHIRT Review (2015-07-27 21:18)
 TRU-SPEC 3 Color Desert Comabat Shirt (2015-06-25 16:11)
 CONTOUR HD 1080p / 2015.3.28 CQB FIELD BUDDY (2015-04-27 19:31)
 NWU Type III FROG Combat Shirt (2014-10-27 23:00)
 LBT 6094 A & M (2014-09-23 22:03)
 Insert a T3 Kangaroo Pouch in a LBT6094A (2014-06-06 19:49)
Posted by すき焼きくん at 01:04│Comments(3)装備
この記事へのコメント
やっとロシアでも使ってる似たようなモノが出てきたわw
Posted by ひまじーん at 2012年12月11日 21:46
You、Old School行っちゃいなよ♪

最近この手のものが、余り出回らなくなったんで、羨ましいですね。
Posted by HARUMAGEDON(iwatarat)HARUMAGEDON(iwatarat) at 2012年12月12日 23:21
>>ひまじん

このブログどはどうしても相容れないからなww

た、ただのマルチカムじゃないやないか・・・

>> HARUMAGEDON氏

運良くオクに出ていたのですが、どうやら身内でも狙っていた人もいたみたいで・・・ww
根気よく探していくしかないですねー
Posted by おふかりす at 2012年12月31日 00:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。