2012年11月17日
Probe Mines
こんばんは。
今日は自動車教習所に初心者講習にいってきました。
待ちますね・・・w
おふかりす です。
そのあと、ずっと走ってる人に会ってきました。
Mドナルドで、バナナ汁(意味深)を頂いてきました。
【本題】
さて、かなり更新するか迷いましたが・・・
(ネタの重要度的な意味で)
ゲームの告知がてら、更新ってことで。
さて、本題ですが・・・
某放出品店で購入した、地雷探針です。
かっこよく言うと、Probe Mines。
実は、以前にWARRIORS様のHPで見かけて・・・
自作しました(震え声)

(上:自作 下:放出品)
↓以前の自作物の記事↓
EOD DEMINING PROBES
2012年09月07日
http://ofkrs.militaryblog.jp/e360766.html
さて、こいつをどう使って作業するのかな・・・
と、思って調べてみました。
文部科学省のHPにありました。
【以下、引用。】
地雷がありそうな地面を側面から探針しながら削ってゆき、埋設物体を目視できる状態にまで土を排除し、地雷の側面が露出した場合にはその位置に印を立て最後にまとめて爆破する、という作業が行われる。
これは、屋外で長時間に亘り指先に神経を集中して実施する危険な作業である。
【引用終了】
引用元: http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/jirai/020502c.htm
なかなか、原始的な使い方ではありますね。。。
遠隔操作のロボットなんかを使って、地雷撤去するという形をとるのもうなずけます。
モノ自体はちゃんとしてます。官給。

当たり前ですが、探針の先が潰れてるなんてこともありません。()

何が言いたかったかというと・・・
ガチで NAVY EOD やります。
(リエナクトの為に)
【告知】
さて、今週末の18日には、
学生連盟のゲームがあります!

みなさん、準備の方はいかがでしょうか?
なんと、関西の装備好きを謳う方々が集まってくれるとのことで・・・
何はともあれ、エントリーがお済でない方は、
コチラまで!ww
↓
mmf通信
http://mmf.militaryblog.jp/e376013.html
今日は自動車教習所に初心者講習にいってきました。
待ちますね・・・w
おふかりす です。
そのあと、ずっと走ってる人に会ってきました。
Mドナルドで、バナナ汁(意味深)を頂いてきました。
【本題】
さて、かなり更新するか迷いましたが・・・
(ネタの重要度的な意味で)
ゲームの告知がてら、更新ってことで。
さて、本題ですが・・・
某放出品店で購入した、地雷探針です。
かっこよく言うと、Probe Mines。
実は、以前にWARRIORS様のHPで見かけて・・・
自作しました(震え声)

(上:自作 下:放出品)
↓以前の自作物の記事↓
EOD DEMINING PROBES
2012年09月07日
http://ofkrs.militaryblog.jp/e360766.html
さて、こいつをどう使って作業するのかな・・・
と、思って調べてみました。
文部科学省のHPにありました。
【以下、引用。】
地雷がありそうな地面を側面から探針しながら削ってゆき、埋設物体を目視できる状態にまで土を排除し、地雷の側面が露出した場合にはその位置に印を立て最後にまとめて爆破する、という作業が行われる。
これは、屋外で長時間に亘り指先に神経を集中して実施する危険な作業である。
【引用終了】
引用元: http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/jirai/020502c.htm
なかなか、原始的な使い方ではありますね。。。
遠隔操作のロボットなんかを使って、地雷撤去するという形をとるのもうなずけます。
モノ自体はちゃんとしてます。官給。

当たり前ですが、探針の先が潰れてるなんてこともありません。()

何が言いたかったかというと・・・
ガチで NAVY EOD やります。
(リエナクトの為に)
【告知】
さて、今週末の18日には、
学生連盟のゲームがあります!

みなさん、準備の方はいかがでしょうか?
なんと、関西の装備好きを謳う方々が集まってくれるとのことで・・・
何はともあれ、エントリーがお済でない方は、
コチラまで!ww
↓
mmf通信
http://mmf.militaryblog.jp/e376013.html
Posted by すき焼きくん at 00:08│Comments(6)
│装備
この記事へのコメント
こんばんは。。ネタかぶりますね(笑)自分もこれ買いましたよ。。
ミリカジさんで一時期いっぱい売ってたんですよね。これ持って、EODのパッチ付けてnaval EODできあがり!!と自分はしています(笑)
ミリカジさんで一時期いっぱい売ってたんですよね。これ持って、EODのパッチ付けてnaval EODできあがり!!と自分はしています(笑)
Posted by ヒット・ボーイ
at 2012年11月17日 00:12

>>ヒット・ボーイさん
いつもありがとうございます^^
な・・・なんと・・・www
皆さん、見るところは似ているのでしょうか・・・w
EODって、支給品?に不思議な採用基準をもってますよね・・・
是非、EODをいっしょにがんばりましょう!ww
いつもありがとうございます^^
な・・・なんと・・・www
皆さん、見るところは似ているのでしょうか・・・w
EODって、支給品?に不思議な採用基準をもってますよね・・・
是非、EODをいっしょにがんばりましょう!ww
Posted by すき焼きくん
at 2012年11月17日 00:21

○坊経由で俺が渡した情報が役に立ったかな?
NAVY EOD期待してるわ。
NAVY EOD期待してるわ。
Posted by しず at 2012年11月17日 05:16
>> sizu氏
今日はおつかれさまでした・・・!
ほんと、ありがとうございます><
今日はおつかれさまでした・・・!
ほんと、ありがとうございます><
Posted by すき焼きくん
at 2012年11月19日 00:08

文科省にデータあってワロタwwwww
Posted by ○坊 at 2012年11月19日 14:22
EODが捗るな!www
Posted by すき焼きくん
at 2012年11月21日 17:32
